周南市須々万 N様の声
お湯が冷めにくい理想の浴槽に!浴室まわり、LDK、トイレのリフォーム施工例
今回の「リフォーム施工例」は、浴室まわりとLDKとトイレをリフォームされたお客 様の施工例をご紹介いたします。 |
▼N様邸補修工事箇所 改修工事(LDK・浴室・和室内装・洗面所内装・トイレ・倉庫波板 等) |
今回のリフォームをされるきっかけは? | |
築21年なのですが、キッチンの扉が外れたりしだして、もうそろそろ...ということになったんです。あと、お風呂。冬はとにかく寒くて。一番風呂に入りたくないと思うくらいだったのをどうにかしたかった。 |
サン・リフォームのことはご存知でしたか? | |
はい。6年前に洗面台をつけてもらいました。井戸水使用なので蛇口がすぐダメになるんです。蛇口だけ交換というのをしていて、3回目交換しないといけなくなった時に、洗面台ごと替えました。 |
6年前以来のリフォームなのですね。では、今回もリフォームしようと思われた時に、サン・リフォームに依頼しよう、と? | |
え?...実は他のメーカーさんのショールームに行っていまして...もう浴室はコレ!と思うのに出会っていました。 |
あぁ・・・(笑)でも何故そこからサン・リフォームに? | |
そうですね...ほぼ決まりかけてはいましたが、そのショールームの帰りについでにサン・リフォームのショールームに寄ってみたんです。本当についでで(笑) |
もっと気になる商品に出会ったとか? | |
いえ(笑)、その時に対応された船津さんが...非常にうまかったというか(笑)その日のうちに見積りに伺いますよ、と言われて...。全くその気もなかったので、見積りされても無駄になるだけですよ、と言ってたりしたのですが、周南市の助成金や省エネポイントで今やるととてもお得なんですよ、と初めてその情報を船津さんに教えてもらって...。 |
そうですね。浴室やトイレをリフォームされる方には非常に嬉しい時期でしたね。でも先に行かれた会社で・・・ほとんど決まっておられたのでは? | |
船津さんの提案が良かったから(笑)それにサン・リフォームさんには、おばの家でもお世話になっていたので、安心感もありました。おばは「他のとこには頼まん」って言ってるぐらいで(笑) |
工事期間中に気付かれて変更になったこととかないですか? | |
洗濯機やインターホンの位置を変えてもらったり、あとはトイレの手洗器も。 |
工事終了後に気付かれてたことは? | |
キッチンのコンセントの位置、ぐらい...かな。 |
リフォームをやって一番良かったと思われることは? | |
(奥様)キッチンですね。キッチンの色も気に入っています。最初は木目調とか白とかの色にしようかなと思っていましたが、この色にして良かったです。あとは...ストレスが無くなりました。前はまな板や洗剤がふとした時に倒れてきたりして。細かいことですけど、結構ストレスを感じていました。 (旦那様)お風呂ですね。温かいし広いし。この時期まではまだ追い焚きしていたぐらいだったのに、今はその必要が全くない。お湯が冷めにくいし...一番風呂が本当にいいんです。あとキッチンもそうですが、シャワーの出がいい。それなのに水量を多く使っていない気がします。水の残量表示の減りが前に比べ遅いので。 |
担当の船津については? | |
人当たりが良く話しやすかったです。お願いもしやすかった(笑)それに、前もって提示された工程表通りにキチッと進められて...こんなに細かい工程表の予定通りにちゃんといくもんだなぁと関心しました。 最初、工程表の予定は予定でその通りにはいかないと思っていたので。 |
施工例をご紹介します。
施工前のキッチンです。 | 施工後のキッチンです。 | ステンレスカラーらしいクリアな輝きに、優しくエレガントな表情をプラスしたキッチン扉。 ワークトップもドット柄の高級感あるステンレス製で統一。上質な時が流れるロゼ色のキッチンです。(ステンレスカラー:ボーテロゼ) |
施工前の居間の様子です。 | 施工後の居間の様子です。リビングダイニングの天井と壁のクロスを貼り替えました。 | 施工前はインターホンがパソコンラックの後ろにあり、全く活用していませんでした。 |
インターホンをエアコンのリモコンと同じ並びになるように移動させました。以前は全く活用していなかったインターホンですが、これで玄関からの来客時にはこの場所で対応できるようになりました。 | 「とにかく冬は寒い」と言われていたお風呂。寒い時は追い焚きして入浴していても入っている途中でもまた追い焚きしているくらいだったそう。 | ナイフで引っかいても傷がつかないほどの高い表面硬度を誇る鋳物ホーローは、日常のお手入れで傷つくことはありません。いつまでも表面のなめらかさを保つので汚れがつきにくくついた汚れも簡単に落とせます。 浴槽自体が蓄熱するので、お湯とのダブルの温浴効果に。体の芯までしっかり温まります。表面のガラス層による肌触りは、しっとり、まるで真珠のよう。アクリル人造大理石の1.5倍、FRPの5倍ものなめらかさ。 |
汚れに、キズに強い!乾きが早いのも嬉しい磁器タイルの【タフロア】 凸凹加工を施しているので滑りにくく、水滴が薄く広がるので乾きやすいのが特長です。 |
お好きなマグネット収納をご利用いただけます。壁面がホーローなので、取り付け・取り外しが自在なマグネット収納が使えます。 入浴する方それぞれの身長やお好みにぴったりの高さに、簡単に設置できます。 |
施工前のトイレです。 |
便器本体についている臭気抜き機能にビックリしました!換気扇いらないかも」と施主様 (※浴室とトイレ工事でエコポイント11万3千P) |
施工前の手洗い場です。 |
ワンプッシュするだけの簡単水栓に生まれかわりました。 |
施工前の洗面所です。 | 施工後の洗面所です。 水ハネも気にならないパネル設置洗濯機の位置は洗面台に並ぶようにしました。 |
ご家族皆様の笑顔がたくさん生まれる空間でありますように。これからも、ずっと... |
I様邸施工事例は当社発行情報誌『ありがとう。』Vol.56にて詳しく掲載しています。
ご覧になられたい方は当社までお知らせください。
郵送にてお届けいたします。(無料です) (無料ダイヤル:0120-78-1173)