岩国市由宇町Y様の声
![]() |
今回の「リフォーム施工例」は、台所、リビング、トイレ、浴室をリフォームされて、施工後約1年過ごされたお客様の施工例をご紹介いたします。 |
▼Y様邸補修工事箇所、改修工事(LDK・浴室・洗面所内装・トイレ・和室内装・玄関、等) |
![]() |
見違えた生活空間。お気に入りの我が家。築36年を超えた住宅の施工例。
![]() |
今回のリフォームされるきっかは? |
![]() |
昭和53年に建てた古い家だったので、ずっとリフォームしたいと思っていました。フワフワした床が気になり、風が入り込んで部屋は寒くて...。常に情報は見ていて、色んな会社をチェックしていました。 リフォーム自体は夫の定年のタイミングに合わせてやりたいと思い、見るだけのつもりで行ったショールームで、中村さんと話をしてすっかりやる気に...予定より半年早くなりました(笑)。 |
![]() |
サン・リフォームのことはご存知でしたか? |
![]() |
はい。以前から岩国や柳井でよく耳にする4社を見ていたので...。その中で、サン・リフォームさんは、時々入るチラシだけでなく、ホームページを特によく見ていました。 施工例がたくさんあって見ごたえがあり、その中で自分の家と似た例を見つけて、「あっこれはうちと同じ!」と声をあげたりも。おかげで、実際のイメージが描きやすかったです。 |
![]() |
工事期間中はいかがでしたか? |
![]() |
そうですね。工事中は水廻りが止まるので、家を出ることになりました。ひと月ほど駅前に部屋を借りて、いつもと違う空間での生活も最初は楽しかったんですが、すぐに我が家が恋しくなりましたね。 工事でお風呂の壁をくずしてみたら、水道管が腐食していたり、壁に全然断熱材がなかったり、やってみて初めてわかることも多かったです。ですが、家の作り自体はしっかりしていたとのことで、工程はスムーズでした。どんどん変わっていくと、よりイメージが膨らんで、元々予定していた内容の修正をお願いしたり...。今やっておかないと後からは出来ないと思い、予定外の部分の追加もお願いしました。 |
![]() |
やって良かったと思われることは? |
![]() |
全部です!本当に、とても気に入っています。どこが一番よかったかと聞かれても、選べないくらいですが、キッチンとリビングを広げてワンフロアにしたことはよかったと思います。工事が終わって1年近く経ちますが、毎日家に帰るのが楽しみなんです。 気付きがある度、中村さんとお話ししながら工事を進めてもらったため、色や素材までこだわることができました。他の部屋についても、三面鏡や洗面台、洗濯機が並べられたらいいなと思っていたのですが、壁をくずして間取りを変えてもらったので、その夢も叶いました。オール電化にしてもらったので光熱費も驚くほど下がりました。 間取りだけでなく、設備も最新のものになったおかげで、掃除も随分楽になりました。暮らしがとても変わりましたね。 |
![]() |
担当の中村については? |
![]() |
お互いのコミュニケーションがバッチリ!でした(笑)。工事の最中に何度もお話しをして、少しずつ工事内容を固めていって...そのやりとりが全部楽しかったです。終始、まめに連絡をくださいました。 また、どうしても取りたかった柱があったのですが、設計上難しいと言われていたのに、天井裏に大きな梁を入れて補強を工夫して、取り外してくださったんです。そういった対応にも感謝しています。 |
![]() |
施工例をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
施工前のキッチンです。長年の使用で色々なところが気になっていたそうです。 | 施工前の収納です。 | 施工前はリビングとキッチンの間に垂れ壁がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「とにかく冬は寒い」と言われていたお風呂です。寒い時は追い焚きして入浴していても入っている途中でもまた追い焚きしているくらいだったそうです。 | 施工前のトイレです。2か所ありました。 | 施工前の和室です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工後のキッチンです。奥様の念願だったオール電化のシステムキッチンへ。最新の設計は、使い勝手がよく、掃除も手間いらず。クリナップのクリンレディです。 |
扉カラーも落ち着いた深緑を選ばれたことで、インテリアとしても魅力的なものになりました。
|
部屋の基調の白を活かした、新しい大容量の収納。見た目もすっきり、空間を明るくします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンから続くリビングは、垂れ壁を取ることで高さを上げて見通しをよくしました。 |
TV周りのアクセントクロスも、立体感のあるおしゃれなクロスで目を惹きます。
|
奥様の案で畳を部分的に敷いてフローリングを残したことで、和と洋の両方に癒される、家族の憩いの場が完成。 |
![]() |
![]() |
![]() |
清潔で明るいバスルームです。バスタブは立ち上がりの負担を軽減する設計のもの。TOTOのサザナ1717Sタイプです。 |
2か所あったトイレを一か所に。便器も大:5Lで水が流れるエコタイプに取り換えました。リクシルのサティスSタイプです。
|
内装が洗練され、落ち着いた雰囲気に。リクシルのコフレルスリムカウンターです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
脱衣所は間取りを変えたことで、スペースが広がり、配置に悩んでいた洗濯機、洗面台、ドレッサーを1列に並べることが出来ました。 |
施工後の和室です。欄間を壁にすることで、すき間から冷暖房を逃すことがなくなりました。
|
2ロック機能付ドア。収納もしっかり確保されており、気持ちよく整った空間が人々を迎え入れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工後の扉の様子です。リシェントのアルミ仕様です。 | おしゃれなお庭が美しいお宅でした。 | とてもきれいにお手入れをされています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
季節を感じる、かわいらしいお花が咲いていました。 | リフォームを行い、ますます快適な暮らしを送っていただけます。 | ご家族皆様の笑顔がたくさん生まれる空間でありますように。これからも、ずっと... |
![]() |
Y様邸施工事例は当社発行情報誌『ありがとう。』秋風乃号(Vol.70)にて詳しく掲載しています。
ご覧になられたい方は当社までお知らせください。
郵送にてお届けいたします。(無料です)
(無料ダイヤル:0120-78-1173)
