平成21年7月 悠久の大義

  • 投稿日:2009年 7月 1日

はじめに...

涼風肌に心地よく、皆様には益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。
いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。

明倫小学校

先月ご紹介させていただきました「吉田松陰セミナー」に参加した際、訪問させていただいた明倫小学校のお話をさせていただきたいと思います。
明倫小学校の校区は、萩市の中心部に位置し、ここは、慶長9年(1604年)毛利輝元が居を構え、防長二州の首都として以来260年間毛利氏36万石の城下町として栄えた所であり、明治維新の発祥の地でもあります。
明倫小学校は、藩学明倫館に開校されたものであり、明倫館は享保四年(1719年)に創設され、以来150年の長きに及んで藩学としての教育が行われ、成徳達材を目標に多くの人材を養成した輝かしい伝統と歴史をもっています。
又、明治18年当時の数校を合併して明倫小学校と称し、校地を旧藩学明倫館跡に定めて開校したものです。
明倫小学校の『学校経営の目標』は「明倫館の学風及び松陰先生の教育精神の具現化をめざす」というもので、吉田松陰の教えを素とした学校教育を目指すと明確に打ち出しておられます。
明倫小学校の基底として、明倫館の学風を「成徳達材」~心を育て、才能を伸ばす~、松陰先生の教育精神の尊重として「至誠」「知行合一」「師弟同行」「個性の伸長」「道理の実現」を上げておられます。
私は松陰先生に代表される言葉は特に「至誠」「知行合一」という言葉ではなかろうかと思います。
「至誠」とは、極めて誠実なこと、誠を尽くすそして人を信じ、他人を活かすためには自己犠牲をもいとわないという意味です。
又、「知行合一」とは陽明学の真理でもあり、学んでも行動しなければ意味が無いということで、知ることと実行することは一体でなければならないということです。

meirin-001.jpg meirin-002.jpg
  歴史ある明倫小学校の木造校舎。 昔懐かしいノスタルジックな空間。廊下も綺麗です。


明倫小学校には「朗唱教育」というものがあり、これは、「松陰先生のことば」を毎日、朝礼時に朗唱するものです。
目的として『激動の時代を生き抜いた、思想家であり教育者でもある郷土の先覚者松陰先生に誇りをもち、郷土を愛する心を育てる。松陰先生の生き方に学び、より高い自己実現への意欲を高める。
早朝の朗唱により、心の安定を図り、落ち着いた気持ちで学習へ取り取り組む意欲を高める』とされています。
又、朗唱文の内容は【人の本性の善なること、信念をもって正しく生きることに関するもの(六文)】【人としての生き方に関するもの(二文)】【親を敬う心に関するもの(一文)】【読書に関するもの(五文)】【立志に関するもの(二文)】【友情に関するもの(一文)】【勤労に関するもの(一文)】となっています。
小学校1年の1学期から6年間毎日「松陰先生のことば」をクラス全員で大きな声で朗唱することは、たとえ、低学年の生徒ですべての意味を理解していなくとも正しい生き方の言葉を目で見て、声に出して、耳で聞くという学びの場があるということは素晴らしいことではないでしょうか。
訪問させていただいた際に、校舎の中を案内していただいたのですが、その時、丁度休み時間中で多くの生徒と廊下で会う機会が有ったのですが、大変感心したのは、みんな明るく笑顔がすばらしかった事です。
そしてみんな大きな声で挨拶をする姿です。
又、1年生から6年生までの生徒の下駄箱を見せていただきましたが、どの生徒の靴もきちんと整えて入れてあるのを見て本当にびっくりしました。実際に学舎を見せていただき、生徒達と会い、言葉を交わし、ここには確かに150年前の松陰先生の教えが脈々と受け継がれていることを感じることが出来ました。
教育の大切さ、学ぶことの意義そして歴史における悠久の大義を心から感じることが出来た1日でした。感謝。

meirin-003.jpg meirin-004.jpg
     手洗い場。どこを見ても掃除が行き届いて、
     見ていて気持ちがいい空間です。
 明倫小学校の下駄箱。
 整列した靴に手筋が伸び
 る思い。

情報誌「ありがとう。」平成21年7月発行号についています!
明倫小学校で朗唱される「松陰先生のことば」

kotoba-PDF2.jpg
クリックすると拡大PDFでご覧になれます。






こちらのコラムは、弊社情報誌「ありがとう。」vol.6に掲載しています。

悠久の大義こちらから

「ありがとう。」は、下松本店や岩国店のイベント、施工例など、様々な情報をお届けしています。
岩国店・下松本店|サン・リフォーム情報誌「ありがとう。」ご案内








来店予約
給湯器キャンペーン
山口県 リフォーム サンリフォーム まずはこちらからご覧ください 選ばれる理由