平成23年11月 悠久の大義

  • 投稿日:2011年 11月10日

朝夕の

冷え込みが一層と厳しくなり冬の足音がすぐそこまでやってきている様ですが皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
















弊社は今年

一月に、下松ジュニアユースサッカークラブを母体に設立された、NPO法人ジュニアサッカークラブの「グランザ下松FC(四月に改名)」のスポンサーとなり、今月の12日・13日に第一回サン・リフォーム杯東山口ジュニアユースサッカー大会を開催させていただきました。私はスポンサーになるにあたり、当クラブの理事長さんから、「クラブチームを法人化することにより、下松を中心に周南・光、しいては東山口地区の青少年の育成を積極的に取り組み、努め、より整った環境の中でプレーをさせてやりたい、そして、技術的にも精神的にも成長出来、東山口に強いチームを作りたい」というお話をいただき、弊社もその大きな志の一助となる様スポンサーにならせていただきました。
 そして第一回の大会を無事終えることが出来ましたことを大変嬉しく思っております。又、末永くこの大会を続けてまいりたいと思っております。ご支援宜しくお願い致します。




会津のお話を

先月に引き続きさせていただきます。私はずっと、会津についてトラウマといいましょうか心のわだかまりを持っていました。それは私が中学時代の先生の話を聞いてからです。今から35年前、その先生は40代後半の男性の先生でした。先生の先祖は長州藩でも位の高い侍であり、父親は軍人で陸軍中佐で終戦を迎えたと言っておられました。そして先生が大学を卒業して教員になる為の研修が会津であり、その時の話を聞かされたのです。研修に行くにあたり、父親から決して山口県人であると言ってはならない。戊辰戦争の遺恨がまだまだ残っているからと言われたそうです。でも先生は会津に着いて何日目かにうっかり口を滑らせて言ってしまったのです。すると前日までの対応とは全く違った冷やかな態度になったと聞きました。
 戊辰戦争後85年という月日が過ぎていても会津の人の中では拭い去ることが出来ない歳月だったのだと思います。当時中学生だった私は愕然としました。自分にとって明治維新は遠い存在なのに...そして同じ日本人なのに...と。
 そしてその時、いつの日か長州男子として、会津にお詫びに行こう、私がお詫びに行ったからとて何も変わる訳ではないが、『必ず行かなければならない』という使命感を感じました。
 そして、一昨年やっと思いが叶い会津に行くことが出来ました!弊社の社員船津との仙台出張の折ではありましたが、念願の会津若松の地へ赴きました。
 会津若松に到着したのが夜の8時位だったと思いますが、不思議な出来事がありました。会津若松にも数百軒の飲食店が有るのですが、導かれる様にある一軒の小料理屋さんに入りました。店内は私達以外は一組のお客さんだけだったのでご主人やおかみさんとゆっくりと話をすることが出来ました。そしてご主人の口から出た言葉にびっくりしました。それはこの店の敷地が元々は白虎士中二番隊悲劇の自刃の唯一の生き残り、飯沼貞吉さんの土地だったからです。ご主人も知らずに土地を買われ、後に役所の人から聞かれたとのことでした。神仏のお導きなのでしょうか、何かの因縁なのでしょうか、縁というものを感じました。会津藩士の霊が長州人である私達を迎えてくださり、140年という時空を越えて許されたという気持ちになりました。
 翌日、白虎隊士の墓がある飯盛山に登り...お墓に手を合わせた時は感無量で、長年心につかえていたものが涙と共に荒い流された様でした。


33-01.jpg
会津若松駅前にて
33-02.jpg
飯盛山にて






※こちらのコラムは、弊社情報誌「ありがとう。」vol.33に掲載しています。


「ありがとう。」は、下松本店や岩国店のイベント、施工例など、様々な情報をお届けしています。
岩国店・下松本店|サン・リフォーム情報誌「ありがとう。」ご案内








来店予約
給湯器キャンペーン
山口県 リフォーム サンリフォーム まずはこちらからご覧ください 選ばれる理由